Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近プレイしはじめましたティーフリングを助けた時にティーフリングがドルイドに悪態をついていて、避難民=かわいそうで助けてあげたい善性の人物というわけではないのが海外ゲームっぽくて新鮮でしたそりゃどっちにも色んな人がいるよね~と
最近バルダーズゲートを始めて、用語が多くなってきてごちゃごちゃしてたとこにこの動画に出会えて本当に助かりました!戦闘もよくわかってないんで今から主さんの動画で勉強します!
世界観解説本当に助かります皆色んな苦悩を抱えてるんだなと世界観の広さに脱帽です苦悩から解き放つために全員を天に運びます
外道!!!!!!!
説明うまっ!(笑)
日本人でバルダゲの世界観を解説してくれる人はなかなかいないので本当にありがたいです!
お役に立てば幸いです!
現場犬に笑っちゃって内容が入ってこなかった笑
マスコットのヨシム君です
自衛のつもりがエメラルドの森を何もかも崩壊させてしまいました。
理解が深まってめちゃくちゃ面白かったです。ありがとうございます!
ゼブローのセリフ詠みの声渋くてかっこええ
ありがとうございます!
かなり分かりやすかったです。知らなかったことまで丁寧で助かりました。このゲーム難しいので、難しい選択とか避けたりしてしまうのでプレイのコツとかも助かってます。
ウィルの登場シーンホント好き(「彼はなんか急に来たって感じではありますね」)
だって急にきて…
マップ説明のときの狼アイコンがかわいかったです。いつも動画ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!!
歴史や背景を知るとストーリーや登場人物がより濃く魅力的になるからありがたい。
このシリーズ続けて欲しい!特にバルダーズゲートに着いてからストーリーや用語が難しくなってきた。あとゼブローやっぱいい奴すぎて大好きだw
ゼブローいいよね!!!!
わけわかってないままゼブローは死んでいたので、背景解説助かります
台詞読んでる声がめちゃめちゃいい声ですね
ありがとうございます!!!
はい、待ってましたー!スキルやシステム考察も有難いですが、こういう考察も有難いです。今後も楽しみにさせて頂きます。ありがとうございました。
解説面白かったです!フワッとした理解で遊んでましたがやはり話の細かいディテールが分かると楽しさ倍増しますね。ありがとうございます!
ちょうどAct1をクリアしたぐらいなのでこういう背景解説動画ありがたいです!D&D初心者なのでこういう背景知識系動画も続けてくれると嬉しいです!
頑張ります!
序盤で人間関係とか背後がわけのわからないままに進めたところだったので、解説ありがたいです!私もゼブローはかなり好きで思い入れありました。その後色々ありながらバルダーズゲートまで辿り着きましたが、何とかゼブローはじめ1人でも多くのティーフリングたちにここまで辿り着いてほしいなと思ってます…
色々な選択肢を提示してくださいましたが、私の場合はハルシンを探しにゴブリンの本拠地に行ったハズなのに気が付いたらゴブリンと一緒に村を壊滅させる側になっていましたw本当に「どうしてこんな事になってしまったのだろうか・・」という心境になりましたw
ドウシテコウナッタ!!
この動画のおかげでエメラルドの森の2回目が倍楽しめました。別の町等の動画も見たいです!!
がんばります!!
毎度ながらめちゃくちゃわかりやすい解説をありがとうございます😊
右も左もわからず彷徨ってたらいきなりアラディンが砦へ逃げ込もうとするイベント起きたけどこういうことだったのか
話なんもわからなくて知らないうちに入れなくなってました!世界観や背景がわからないと選択肢も何となくで選んじゃうので解説動画本当に助かってますありがとうございます‼︎
めちゃくちゃ面白かったです!!シリーズ化お願いします🎉
そういうことだったのか〜 わかり易くて助かりました。これで冒険がより楽しくなりそです。
この世界の人たちはすぐに争いをはじめてしまうから、分からないまま選択肢を選ぶとええーってなるTRPGの実卓なら、分からないことはダンジョンマスターに聞けばいいんだけどねえ代わりに答えてくれるアシムさんは親切だなあ、ネタバレにも配慮してくれるしね
わかりやすくてとても助かりました!ぜんぜん理解せずに遊んでたんだなって思いました。シリーズ化を期待してます!
頑張ります!!
アシムさんはD&Dにとてもお詳しいのですごく参考になります 自分のやっている冒険の背景が良くわかるのでより楽しめますねこれからもこのような解説をぜひお願いしたいです。
世界観の解説すごい助かります👍引き続き出してくれたら嬉しいです🥹
字幕読みながらプレイするの大変だからこれシリーズかして欲しいです(懇願)
だいたいの話の流れは自分で探索して掴んだものと一致してて良かった一つだけ、ゼブローおじさんが自分が被差別種族でありながら臥薪嘗胆で聖騎士として成り上がったってのはアシムさんの解説で初めて気づいたわ、このゲームおもしろー!
面白いですよね!!!
マジでありがたい
ストーリー解説ありがたいです!今後も続けてほしいです!自分は動画で紹介されていたのとまた違う解決方法でした。自由度高すぎてヤバイです。笑
やばいですよねw
ゼブローたちが逃げている理由がゲーム後半に出てくる難民と一緒だと勘違いしてたけど全くの別件ってしばらくわからなかった歴史あるTRPGだけあって背景設定もめちゃくちゃ深い
めっちゃありますよぉ!!
めちゃめちゃ助かりました!まだエメラルドの森攻略中ですが、他の土地も解説してくれればまた観たいです!ありがとうございます!
地獄の戦場アヴェルヌス後日談でエルタレルが無事戻ってこれたというのは良いことですが、カーラックの語る内容からするとザリエルは……完全にうまくいったわけではないところが物悲しいですねえ更に地獄の戦場アヴェルヌスの内容からすると元ヘルライダーのゼブローはすべてに裏切られて踏んだり蹴ったりだったでしょうによくぞここまでと好感度バカ上がりします。
ゼブローはかっこいいですよねぇ
バルダースゲート3の解説助かります!中々調べても分からないので!種族の基礎的な知識とかも今後やってくれると助かります😂
がんばります!
アニキガチで素人離れしたええ声で濡れた(なおオス)
そりゃあ、ゼブローさんも怒る。なんとなく殴り倒してよかったわ。解説ありがとうございます!
道徳的で安心、型にはまった日本のゲームでは味わえないクセの強さがたまらない。70時間くらいプレイして、ゲーム内で200冊くらいの本を読んで、やっと世界観や話の流れが分かってきた。受け付けない人も多いだろうが、ツボにハマると突き抜けて行く面白さがBG3やウィッチャー3などにはある。
わかります!!!
D&D知識無かったので、序盤3周しましたが「そういう事だったのか!!」がいくつもありました。ありがとうございます!メインストーリー進めると、序盤の山場やポイントが他にもいくつかあると思いますので、そちらも解説頂けると嬉しいです!
いつもありがとうございます世界観が大事な物語なので、自分のような初心者にかみくだいて教えてもらえるのはすごく助かりますまた別な世界観やシナリオ解説も楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します
こういう動画もっとほしいです。 序盤難しくてストーリーを楽しむ余裕がなかったのでw
一章はわかりやすかったです。僕は2章のシャー神殿から街に帰ったら何故かみなコロしな展開に意味わからなくて自分達が厄災なのかと
2章もいずれやります!!
毎回わかりやすい解説とこの世界の造詣深くてすごいです。序盤で何度も折れかけたけどここのおかげでLV5まで来てめちゃハマってます。よろしければ状態異常の解説おねがいします。多すぎて何が何だかわからないし、何かけられたら何で解除したらいいか色々調べても全然情報がなくて困ってます。
ある程度分かってたつもりだけど、これだけ上手くまとめてくれるとほんとに解りやすい!バルダーズ・ゲート3をやる人みんなに見てもらいたい動画ですね
ありがとうございます!!
こうしてみると受け入れたティーフリング達にも弟子のドルイド達にも責任あるはずのに冒険者と遺跡探検に出かけたハルシンだいぶ無責任だな・・・でも野営地でもともとファーストドルイドとか重荷でしかなかったとか聞けるからしょうがないね
指導者に向いてないんですよねハルシン
自分はドルイドの裏切り者を改心させ、ハルシンを戻し平和的解決をしましたが、二周目はどうしてやろうかな😏
それもあなたの気の向くままに…!
あけおめです!つい先日からbg3始めました!動画すごい参考にしてます!!パラディン好きなので紹介動画待ってます‼️
ゲーム本編の物語は各自プレイヤーが楽しむとして今後も地獄の戦場アヴェルヌスとのつながりをたまにでいいのでやってほしいです
デヴィルの解説しないとですしねぇ
ティーフリングがなんでこんなにキレてるのか謎だったのが解けたwぜブローこんないい奴だったなんて、、、もう一度エメ森やり直したい全て承知した上でゴブリン側について森を殲滅したりもしてみたい…
外道プレイだ!!!!
こういう動画がほしかった!
一触即発状態のときのダイスロール失敗はもう…全てを完璧に進めたかったけど、途中から諦めて流れに任せるようになってからはもう至る所焼け野原…ゼブローごめんw
南無南無
こんだけストーリーが多岐に渡ると、国別とかで選択肢の傾向とか見れると面白いかもしれませんよね。
見てみたいですね!!
PS5とpc版のクロスセーブは対応してますか?アシムさんの動画を見てると、pcでやりたくなってきました…
クロスセーブはどうだろう…ちょっとわからないですごめんなさい!!
世界観の理解にとても役立つ解説をありがとうございました!
地獄に街が飲み込まれるつまてそういうことだったのか。私の想像よりずっと過酷な運命だったんですね😅理解が深まりました。ありがとうございます。彼ら助けて良かった😊
ここ、システムに慣れるのに必死でまさに雰囲気で話聞いてたところだったので解説めちゃくちゃありがたいです。ゼブローさん物凄い苦労人だったんですね😢ティーフリング寄りで物語を進めていますが、儀式の像を調べようしたはずが勢い余って窃盗してドルイド大暴れ…という夢は一度見ました
ユメダカラシカタナイネ
待ってました
お待たせしました!
ゼブローが高校時代の古典の先生に似ているわ
角が…?
バルダーズゲート3から入ったけど解説がすごい助かる。こんな複雑な設定だから全体を見られないゲームライトユーザーに叩かれているんだなと実感しました。登場人物以外の関係者の解説や宗教、町、種族などの解説もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。去年の暮れから見始めましたが、今年もよろしくお願いします。これ6つ目の選択肢がありますよどっちの勢力も殲滅する…いや、カガにティーフリングがあんた56してって依頼してきたよってチクったら全面戦争始めちゃっただけなんですけどね…
アチャー
え、待って。めちゃくちゃ分かりやすいんですけど?!選択肢によっては今後の展開を解説するのは難しいかもしれないけど、このスタンスで続けて欲しいです!そしてアシムさんのGMでTRPGやりたいw
劇場版D&Dアウトローたちの誇りにでてきたエメラルド自治区とココは関係有るんでしょうか?
多分関係ない…はず…?
最初ここに来た時は赤い人達が厄介ごとを持ち込んでるから代理の偉い人が追い出したがってるんやなぁ、くらいにしか思ってなかった解説ありがたい
エメラルドの森の件は最初わからない名称ばかりを並べられて「????」ってなってましたが、こういう背景があったのですね、今回の解説見て背景がわかりすっきりしました^^物語の背景部分などの解説も楽しみにしておりますので、今年もよろしくお願いいたします😆
よろしくおねがいします!!
そら他所から来た難民が自分達が築き上げてきた財(食料など)をありがたみもなく貪るだけに止まらず自分達が神様として崇めてる大切な神像を盗む様な事があったら過激になるのも納得よね。日本も隣国に仏像盗まれてる事があったので感情移入しちゃいました。
それも共感しますよねぇ
これこそ外国ゲーをやった事無い人が手を出す前に見るべき動画だと思うわエルダースクロールなんかもそうだけど、「世界感」や「時勢」「人物相関」なんかが解らないと主人公たちが一体何をやってるのか解りにく過ぎる
アシムさんいーわー。解説有り難いわー。わしのような初心者には尚更だと思う😚
キャラメイク上手い!そんなふうに作りたかったけど作れなくて結局おんにゃのこの妥協作しか作れなかった
解説助かります……!ファンの方からしたらTRPGやってねって感じかもしれませんが、なかなかハードルが高いので、用語解説や種族の歴史解説みたいなのもいつかやってほしいなと思ったり……。
ありがたい〜。アブ様が何でドルイドの森に固執してたのかいまいちわかって無いので今度はゴブリンサイドの説明お願いします
そっちもしなくちゃ…!
次の動画まってるぜ
儀式の像を操作ミスで盗んだら、ドルイド達がティーフリングを攻撃しだして街が滅びました😢
入口の揉め事と像の様子見たらそうなるのはなんとなく分かる😂
カガ筆頭に森の奴らムカつくの多いから滅ぼしたいけどハルシン好きすぎて出来ないなあところでミンタラとハルシンって両方仲間にする方法ありますかねこの二者はやっぱ排他関係なんですかね
なんか非致死攻撃でミンタラ気絶させると仲間になるらしいです
内容を理解出来てプレイの没入感も変わってきます本当にありがとうございます
錬金がよくわかりません。錬金の解説動画もお願いします!!
ゼブローさんの冒頭からチンプンカンプン😂
仕方ないです!
こういう解説動画なかなかないのでめちゃくちゃ助かるマインドフレアも呼び方が3つぐらいあるから最初頭が混乱してた😂こういうような解説動画今後もよろしくお願いしたい😊
こんな話だったのか、ご近所トラブル程度にしか思ってなかった。
解像度が上がれば楽しくなりますよね!
このゲーム買ってもう15時間やってるのにまだここにいるよーん(^_^)v
私もそうでした🅆
そもそもティーフリング=悪魔なのかと…😂どおりでなんか話が噛み合わないはずだ!笑今後もこういう背景解説動画お待ちしております!!!
神動画
バルダーズゲート3、大元の知識ないので助かります💦エメラルドの森関係、ドルイド側のほうが差別主義者的にうつりましたが彼らなりの理由があって洋ゲーだなあ、と感じました😆
ねー!
なんか物が拾えるから拾ってたら敵対して皆殺しにしたなぁ何をやったらアウトかもよく分からんかったもちろんゴブリンも殲滅した
か い め つ
このゲームは相関図が欲しくなるなあ。脳内相関図だと無理や。人名を覚えるのがキツい。
私も欲しい
ガチ初見だと種族毎の背景も信仰も差別意識も全く分からんからその時々の主張だけを読み取るプレイになっちゃうおまけに序中盤バルダーズゲート目指してる系キャラばっかりだからその違いも分かりづらい
難しいですよね(´・ω・`)
ゴブリン倒した後の喧嘩の仲裁の時に、ストーリーが頭に入ってなかったので悩みました。お互いの言い分がわからないので、意思の決定難しいゲームですね。
選択がテーマですからねぇ…!
日本でD&Dのシナリオ集なんてやってる人何人いるんだかw日本人にウケが悪いのはこういう前提知識の差もあるんだねぇ
私も持ってるだけですがw
ストーリーは余裕で理解できたんだけど、ちょくちょく見つかるメモ書きや手紙の繋がりが全然わかんない。全部ほっとくに加えてさらにゴブリンの味方するもあるよね
ありますね!
最近プレイしはじめました
ティーフリングを助けた時にティーフリングがドルイドに悪態をついていて、避難民=かわいそうで助けてあげたい善性の人物というわけではないのが海外ゲームっぽくて新鮮でした
そりゃどっちにも色んな人がいるよね~と
最近バルダーズゲートを始めて、用語が多くなってきてごちゃごちゃしてたとこにこの動画に出会えて本当に助かりました!
戦闘もよくわかってないんで今から主さんの動画で勉強します!
世界観解説本当に助かります
皆色んな苦悩を抱えてるんだなと世界観の広さに脱帽です
苦悩から解き放つために全員を天に運びます
外道!!!!!!!
説明うまっ!(笑)
日本人でバルダゲの世界観を解説してくれる人はなかなかいないので本当にありがたいです!
お役に立てば幸いです!
現場犬に笑っちゃって内容が入ってこなかった笑
マスコットのヨシム君です
自衛のつもりがエメラルドの森を何もかも崩壊させてしまいました。
理解が深まってめちゃくちゃ面白かったです。ありがとうございます!
お役に立てば幸いです!
ゼブローのセリフ詠みの声渋くてかっこええ
ありがとうございます!
かなり分かりやすかったです。知らなかったことまで丁寧で助かりました。このゲーム難しいので、難しい選択とか避けたりしてしまうのでプレイのコツとかも助かってます。
お役に立てば幸いです!
ウィルの登場シーンホント好き(「彼はなんか急に来たって感じではありますね」)
だって急にきて…
マップ説明のときの狼アイコンがかわいかったです。いつも動画ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!!
歴史や背景を知ると
ストーリーや登場人物が
より濃く魅力的になるから
ありがたい。
お役に立てば幸いです!
このシリーズ続けて欲しい!特にバルダーズゲートに着いてからストーリーや用語が難しくなってきた。
あとゼブローやっぱいい奴すぎて大好きだw
ゼブローいいよね!!!!
わけわかってないままゼブローは死んでいたので、背景解説助かります
お役に立てば幸いです!
台詞読んでる声がめちゃめちゃいい声ですね
ありがとうございます!!!
はい、待ってましたー!
スキルやシステム考察も有難いですが、こういう考察も有難いです。
今後も楽しみにさせて頂きます。ありがとうございました。
お役に立てば幸いです!
解説面白かったです!フワッとした理解で遊んでましたが
やはり話の細かいディテールが分かると楽しさ倍増しますね。
ありがとうございます!
お役に立てば幸いです!
ちょうどAct1をクリアしたぐらいなのでこういう背景解説動画ありがたいです!
D&D初心者なのでこういう背景知識系動画も続けてくれると嬉しいです!
頑張ります!
序盤で人間関係とか背後がわけのわからないままに進めたところだったので、解説ありがたいです!
私もゼブローはかなり好きで思い入れありました。その後色々ありながらバルダーズゲートまで辿り着きましたが、何とかゼブローはじめ1人でも多くのティーフリングたちにここまで辿り着いてほしいなと思ってます…
お役に立てば幸いです!
色々な選択肢を提示してくださいましたが、私の場合はハルシンを探しにゴブリンの本拠地に行ったハズなのに気が付いたらゴブリンと一緒に村を壊滅させる側になっていましたw
本当に「どうしてこんな事になってしまったのだろうか・・」という心境になりましたw
ドウシテコウナッタ!!
この動画のおかげでエメラルドの森の2回目が倍楽しめました。
別の町等の動画も見たいです!!
がんばります!!
毎度ながらめちゃくちゃわかりやすい解説をありがとうございます😊
お役に立てば幸いです!
右も左もわからず彷徨ってたらいきなりアラディンが砦へ逃げ込もうとするイベント起きたけどこういうことだったのか
お役に立てば幸いです!
話なんもわからなくて知らないうちに入れなくなってました!
世界観や背景がわからないと選択肢も何となくで選んじゃうので解説動画本当に助かってます
ありがとうございます‼︎
お役に立てば幸いです!
めちゃくちゃ面白かったです!!
シリーズ化お願いします🎉
頑張ります!
そういうことだったのか〜 わかり易くて助かりました。これで冒険がより楽しくなりそです。
お役に立てば幸いです!
この世界の人たちはすぐに争いをはじめてしまうから、分からないまま選択肢を選ぶとええーってなる
TRPGの実卓なら、分からないことはダンジョンマスターに聞けばいいんだけどねえ
代わりに答えてくれるアシムさんは親切だなあ、ネタバレにも配慮してくれるしね
お役に立てば幸いです!
わかりやすくてとても助かりました!ぜんぜん理解せずに遊んでたんだなって思いました。シリーズ化を期待してます!
頑張ります!!
アシムさんはD&Dにとてもお詳しいのですごく参考になります 自分のやっている冒険の背景が良くわかるのでより楽しめますね
これからもこのような解説をぜひお願いしたいです。
ありがとうございます!
世界観の解説すごい助かります👍
引き続き出してくれたら嬉しいです🥹
頑張ります!
字幕読みながらプレイするの大変だからこれシリーズかして欲しいです(懇願)
頑張ります!!
だいたいの話の流れは自分で探索して掴んだものと一致してて良かった
一つだけ、ゼブローおじさんが自分が被差別種族でありながら臥薪嘗胆で聖騎士として成り上がったってのはアシムさんの解説で初めて気づいたわ、このゲームおもしろー!
面白いですよね!!!
マジでありがたい
お役に立てば幸いです!
ストーリー解説ありがたいです!今後も続けてほしいです!
自分は動画で紹介されていたのとまた違う解決方法でした。自由度高すぎてヤバイです。笑
やばいですよねw
ゼブローたちが逃げている理由がゲーム後半に出てくる難民と一緒だと勘違いしてたけど全くの別件ってしばらくわからなかった
歴史あるTRPGだけあって背景設定もめちゃくちゃ深い
めっちゃありますよぉ!!
めちゃめちゃ助かりました!まだエメラルドの森攻略中ですが、他の土地も解説してくれればまた観たいです!ありがとうございます!
頑張ります!
地獄の戦場アヴェルヌス後日談でエルタレルが無事戻ってこれたというのは良いことですが、カーラックの語る内容からするとザリエルは……
完全にうまくいったわけではないところが物悲しいですねえ
更に地獄の戦場アヴェルヌスの内容からすると元ヘルライダーのゼブローはすべてに裏切られて踏んだり蹴ったりだったでしょうによくぞここまでと好感度バカ上がりします。
ゼブローはかっこいいですよねぇ
バルダースゲート3の解説助かります!中々調べても分からないので!種族の基礎的な知識とかも今後やってくれると助かります😂
がんばります!
アニキガチで素人離れしたええ声で濡れた(なおオス)
ありがとうございます!
そりゃあ、ゼブローさんも怒る。なんとなく殴り倒してよかったわ。解説ありがとうございます!
お役に立てば幸いです!
道徳的で安心、型にはまった日本のゲームでは味わえないクセの強さがたまらない。
70時間くらいプレイして、ゲーム内で200冊くらいの本を読んで、やっと世界観や話の流れが分かってきた。
受け付けない人も多いだろうが、ツボにハマると突き抜けて行く面白さがBG3やウィッチャー3などにはある。
わかります!!!
D&D知識無かったので、序盤3周しましたが「そういう事だったのか!!」がいくつもありました。ありがとうございます!
メインストーリー進めると、序盤の山場やポイントが他にもいくつかあると思いますので、そちらも解説頂けると嬉しいです!
お役に立てば幸いです!
いつもありがとうございます
世界観が大事な物語なので、自分のような初心者にかみくだいて教えてもらえるのはすごく助かります
また別な世界観やシナリオ解説も楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します
頑張ります!!
こういう動画もっとほしいです。 序盤難しくてストーリーを楽しむ余裕がなかったのでw
頑張ります!!
一章はわかりやすかったです。僕は2章のシャー神殿から街に帰ったら何故かみなコロしな展開に意味わからなくて自分達が厄災なのかと
2章もいずれやります!!
毎回わかりやすい解説とこの世界の造詣深くてすごいです。序盤で何度も折れかけたけどここのおかげでLV5まで来てめちゃハマってます。よろしければ状態異常の解説おねがいします。多すぎて何が何だかわからないし、何かけられたら何で解除したらいいか色々調べても全然情報がなくて困ってます。
頑張ります!
ある程度分かってたつもりだけど、これだけ上手くまとめてくれるとほんとに解りやすい!
バルダーズ・ゲート3をやる人みんなに見てもらいたい動画ですね
ありがとうございます!!
こうしてみると受け入れたティーフリング達にも弟子のドルイド達にも責任あるはずのに冒険者と遺跡探検に出かけたハルシンだいぶ無責任だな・・・
でも野営地でもともとファーストドルイドとか重荷でしかなかったとか聞けるからしょうがないね
指導者に向いてないんですよねハルシン
自分はドルイドの裏切り者を改心させ、ハルシンを戻し平和的解決をしましたが、二周目はどうしてやろうかな😏
それもあなたの気の向くままに…!
あけおめです!
つい先日からbg3始めました!
動画すごい参考にしてます!!
パラディン好きなので紹介動画待ってます‼️
頑張ります!
ゲーム本編の物語は各自プレイヤーが楽しむとして今後も地獄の戦場アヴェルヌスとのつながりをたまにでいいのでやってほしいです
デヴィルの解説しないとですしねぇ
ティーフリングがなんでこんなにキレてるのか謎だったのが解けたw
ぜブローこんないい奴だったなんて、、、
もう一度エメ森やり直したい
全て承知した上でゴブリン側について森を殲滅したりもしてみたい…
外道プレイだ!!!!
こういう動画がほしかった!
お役に立てば幸いです!
一触即発状態のときのダイスロール失敗はもう…
全てを完璧に進めたかったけど、途中から諦めて流れに任せるようになってからはもう至る所焼け野原…ゼブローごめんw
南無南無
こんだけストーリーが多岐に渡ると、国別とかで選択肢の傾向とか見れると面白いかもしれませんよね。
見てみたいですね!!
PS5とpc版のクロスセーブは対応してますか?アシムさんの動画を見てると、pcでやりたくなってきました…
クロスセーブはどうだろう…ちょっとわからないですごめんなさい!!
世界観の理解にとても役立つ解説をありがとうございました!
お役に立てば幸いです!
地獄に街が飲み込まれるつまてそういうことだったのか。私の想像よりずっと過酷な運命だったんですね😅理解が深まりました。ありがとうございます。彼ら助けて良かった😊
お役に立てば幸いです!
ここ、システムに慣れるのに必死でまさに雰囲気で話聞いてたところだったので解説めちゃくちゃありがたいです。ゼブローさん物凄い苦労人だったんですね😢
ティーフリング寄りで物語を進めていますが、儀式の像を調べようしたはずが勢い余って窃盗してドルイド大暴れ…という夢は一度見ました
ユメダカラシカタナイネ
待ってました
お待たせしました!
ゼブローが高校時代の古典の先生に似ているわ
角が…?
バルダーズゲート3から入ったけど解説がすごい助かる。
こんな複雑な設定だから全体を見られないゲームライトユーザーに叩かれているんだなと実感しました。
登場人物以外の関係者の解説や宗教、町、種族などの解説もよろしくお願いします。
頑張ります!!
明けましておめでとうございます。
去年の暮れから見始めましたが、今年もよろしくお願いします。
これ6つ目の選択肢がありますよ
どっちの勢力も殲滅する
…いや、カガにティーフリングがあんた56してって依頼してきたよってチクったら全面戦争始めちゃっただけなんですけどね…
アチャー
え、待って。めちゃくちゃ分かりやすいんですけど?!
選択肢によっては今後の展開を解説するのは難しいかもしれないけど、このスタンスで続けて欲しいです!
そしてアシムさんのGMでTRPGやりたいw
頑張ります!!
劇場版D&Dアウトローたちの誇りにでてきたエメラルド自治区とココは関係有るんでしょうか?
多分関係ない…はず…?
最初ここに来た時は
赤い人達が厄介ごとを持ち込んでるから代理の偉い人が追い出したがってるんやなぁ、くらいにしか思ってなかった
解説ありがたい
お役に立てば幸いです!
エメラルドの森の件は最初わからない名称ばかりを並べられて「????」ってなってましたが、こういう背景があったのですね、今回の解説見て背景がわかりすっきりしました^^物語の背景部分などの解説も楽しみにしておりますので、今年もよろしくお願いいたします😆
よろしくおねがいします!!
そら他所から来た難民が自分達が築き上げてきた財(食料など)をありがたみもなく貪るだけに止まらず自分達が神様として崇めてる大切な神像を盗む様な事があったら過激になるのも納得よね。
日本も隣国に仏像盗まれてる事があったので感情移入しちゃいました。
それも共感しますよねぇ
これこそ外国ゲーをやった事無い人が手を出す前に見るべき動画だと思うわ
エルダースクロールなんかもそうだけど、「世界感」や「時勢」「人物相関」なんかが解らないと
主人公たちが一体何をやってるのか解りにく過ぎる
お役に立てば幸いです!
アシムさんいーわー。解説有り難いわー。わしのような初心者には尚更だと思う😚
お役に立てば幸いです!
キャラメイク上手い!
そんなふうに作りたかったけど作れなくて結局おんにゃのこの妥協作しか作れなかった
ありがとうございます!!
解説助かります……!
ファンの方からしたらTRPGやってねって感じかもしれませんが、なかなかハードルが高いので、
用語解説や種族の歴史解説みたいなのもいつかやってほしいなと思ったり……。
頑張ります!!
ありがたい〜。アブ様が何でドルイドの森に固執してたのかいまいちわかって無いので今度はゴブリンサイドの説明お願いします
そっちもしなくちゃ…!
次の動画まってるぜ
頑張ります!
儀式の像を操作ミスで盗んだら、ドルイド達がティーフリングを攻撃しだして街が滅びました😢
入口の揉め事と像の様子見たらそうなるのはなんとなく分かる😂
アチャー
カガ筆頭に森の奴らムカつくの多いから滅ぼしたいけどハルシン好きすぎて出来ないなあ
ところでミンタラとハルシンって両方仲間にする方法ありますかね
この二者はやっぱ排他関係なんですかね
なんか非致死攻撃でミンタラ気絶させると仲間になるらしいです
内容を理解出来て
プレイの没入感も変わってきます
本当にありがとうございます
お役に立てば幸いです!
錬金がよくわかりません。
錬金の解説動画もお願いします!!
頑張ります!!
ゼブローさんの冒頭からチンプンカンプン😂
仕方ないです!
こういう解説動画なかなかないのでめちゃくちゃ助かる
マインドフレアも呼び方が3つぐらいあるから最初頭が混乱してた😂
こういうような解説動画今後もよろしくお願いしたい😊
頑張ります!
こんな話だったのか、ご近所トラブル程度にしか思ってなかった。
解像度が上がれば楽しくなりますよね!
このゲーム買ってもう15時間やってるのにまだここにいるよーん(^_^)v
私もそうでした🅆
そもそもティーフリング=悪魔なのかと…😂どおりでなんか話が噛み合わないはずだ!笑
今後もこういう背景解説動画お待ちしております!!!
お役に立てば幸いです!
神動画
お役に立てば幸いです!
バルダーズゲート3、大元の知識ないので助かります💦
エメラルドの森関係、ドルイド側のほうが差別主義者的にうつりましたが彼らなりの理由があって洋ゲーだなあ、と感じました😆
ねー!
なんか物が拾えるから拾ってたら敵対して皆殺しにしたなぁ
何をやったらアウトかもよく分からんかった
もちろんゴブリンも殲滅した
か い め つ
このゲームは相関図が欲しくなるなあ。脳内相関図だと無理や。人名を覚えるのがキツい。
私も欲しい
ガチ初見だと種族毎の背景も信仰も差別意識も全く分からんからその時々の主張だけを読み取るプレイになっちゃう
おまけに序中盤バルダーズゲート目指してる系キャラばっかりだからその違いも分かりづらい
難しいですよね(´・ω・`)
ゴブリン倒した後の喧嘩の仲裁の時に、ストーリーが頭に入ってなかったので悩みました。お互いの言い分がわからないので、意思の決定難しいゲームですね。
選択がテーマですからねぇ…!
日本でD&Dのシナリオ集なんてやってる人何人いるんだかw
日本人にウケが悪いのはこういう前提知識の差もあるんだねぇ
私も持ってるだけですがw
ストーリーは余裕で理解できたんだけど、ちょくちょく見つかるメモ書きや手紙の繋がりが全然わかんない。
全部ほっとくに加えてさらにゴブリンの味方するもあるよね
ありますね!